ひとり親家庭の皆様や寡婦の方の仕事と生活のサポートをします。
養育費相談や、離婚前の方もお気軽にご相談ください。
「子ども夢基金助成活動」ウォークラリー、アウトドアクッキングで自然を満喫しよう!
【開 催 日】 令和5年7月29日(土)、30日(日)
【開 催 地】 広島県立福山少年自然の家
福山市金江町藁江619-2
【対 象 者】 ひとり親家庭の親子
【定 員】 50人(子供だけの参加の場合は小学4年生以上)
【参 加 費】 1,000円(大人・子供共通)
【申込期限】 令和5年6月25日
お申し込みは下記フォームから👇
AIチャットボットで簡単検索
LINE登録よろしくお願いします!!
応募は締切ました。抽選結果はショートメールで3月末までにお知らせします。新規会員申込みの方で会費の入金がまだの方は、至急お振込みをお願いします。3月27日16:00の時点で入金確認が出来ない場合は当選資格が無効になります。なお、広島市の方は広島市母子寡婦福祉連合会からのご連絡になります。沢山のご応募ありがとうございました。
(一財)広島県ひとり親家庭等福祉連合会会員・(一財)広島市母子寡婦福祉連合会会員限定です(新規入会の方も対象ですのでこの機会にぜひご入会ください。
広島東洋カープの秋山翔吾選手(34)が、ひとり親家庭を支援するため広島東洋カープ主催試合(マツダスタジアム)での公式戦4試合に招待してくださいます。
※ 応募者多数の場合は抽選になります。
対象者:(一財)広島県ひとり親家庭等福祉連合会の親子
(一財)広島市母子寡婦福祉連合会の親子
※高校生以下の子どもさんが対象となります。
※会員でない方は、上記居住地団体のホームページより
3月24日(金)までに入会手続きを行ってください。
詳細・お申し込みはお知らせページでご確認ください
全母子協とローソングループが力を合わせ
ひとり親家庭の生徒さんを給付型奨学金で応援します
募集人数・対象学年:全国 400名(各都道府県4名~)
中学3年生、高等学校(1~3年生)等に在籍する生徒(2023年4月時点)
奨学金:月額 30,000円給付(返還不要、他の奨学金との併用可)
※2023年4月~2024年3月までの1年間
応募締め切り:2023年4月27日(木)必着
申請書類提出先:(一財)広島県ひとり親家庭等福祉連合会
(広島市の方は(一財)広島市母子寡婦福祉連合会へ提出)
申請書類は(一財)全国母子寡婦福祉団体協議会ホームページより「各種書類ダウンロード」より取得ください。ダウンロードができない方は(一財)広島県ひとり親家庭等福祉連合会までご連絡ください。(広島市の方は(一財)広島市母子寡婦福祉連合会へ連絡してください)
詳細はチラシをダウンロードしてご確認ください。
(一財)広島県ひとり親家庭等福祉連合会は令和4年7月11日をもちまして、事務所を移転しました。
また、併せまして広島県ひとり親家庭サポートセンターも同住所に移転いたします。
新住所は下記の通りです。なお、電話番号及びFAX番号に変更はありません。
新住所
〒730-0017
広島市中区鉄砲町8-6 ありみビル2階
TEL 082-227-2370 Fax 082-227-2371
皆様の温かいご支援でクラウドファンディングが成立いたしました。
心より御礼申し上げます。目標金額の300万円を大きく超えて合計金額3,813,000円のご支援をいただきました。
このご支援を無駄にすることなく、こども達の未来の笑顔を守れるように今後も活動していく所存です。本当にありがとうございました。
4月に高校に進学されるひとり親家庭の子どもに制服の斡旋を始めました。
詳細はこちらから→詳細
【制服を譲ってください】
ひとり親家庭の子ども達のために、広島県内の小・中・高の男女制服を譲ってください!!
(クリーニング済みの物をお願いいたします。送料は連合会で負担いたします。)
詳しくは当連合会にお問合せ下さい。
【お礼とご報告】
安田女子大学の制服をお譲りいただき、2名の方にお渡しすることが出来ました!
ありがとうございました。。。
皆様の温かいお心に 母子会をはじめ事務局一同お礼申し上げます。