パソコンは職種に関係なく不可欠な時代です。
パソコンの操作経験のない初めての方も全員合格されています。
エクセルができればワードも出来るようになります。
就職の際、パソコンスキルが判り有利です。
この機会に資格を取り、就業に役立てられませんか。
受講料は無料です。(但し、テキスト代1,000円、検定料2,000円は自己負担です)
無料の駐車場もあります。電停は鷹野橋電停の前です。
お申込みいただければ受講できます。
(お車をご利用の方は、車種と車番をお願いします)
受講対象:母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦及びひとり親家庭の20歳未満の子
(広島市・呉市・福山市の方は対象外となります)
開催地:上野学園 広島会計学院専門学校
(広島市中区千田町2-2-26)
定 員:10名
応募方法:FAX、郵送、メール、電話のいずれかでお申込み下さい。
申込先 :(一財)広島県ひとり親家庭等福祉連合会
問合せ先:082-227-2370
ひとり親家庭の母・父、ひとり親家庭の児童(20歳未満)及び寡婦を対象に無料の
(テキスト代6,995円は自己負担)介護職員初任者研修を、大竹市玖波の特別養護老人ホーム
ゆうあいホームで開催します。
資格をお持ちでなく介護施設で働いてておられる方、これから介護の仕事に就きたいと考えて
おられる方、この機会に資格を取られませんか。
お申込み、お待ちしています。
※特別養護老人ホーム ゆうあいホームでの開催は8月11日(日)からです。
なお、応募締切は7月31日です。
ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、当会まで郵送又はFAX又はメールでお申込下さい。
電話でも受付ますので、お問合せ下さい。
高齢化社会を迎え、介護職員として就業されている方、これから就業を考えておられる方、ご検討下さい。JSMA技能認定振興協会の介護事務管理士の資格になります。
受講料は無料ですが、テキスト代3,500円と検定料6,500円は自己負担となります。
お申込みいただければ受講できます。
受講対象:母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦及びひとり親家庭の20歳未満の子
(広島市・呉市・福山市の方は対象外となります)
開催地:庄原市ふれあいセンター 小会議室
庄原市西本町4丁目5-26
定 員:10名
締切日:7月25日(木)まで延期しました
申込方法:メール、電話で下記へお申込み下さい
申込先 :(一財)広島県ひとり親家庭等福祉連合会
問合せ先:082-227-2370
介護福祉士の資格を取る場合(実務経験3年)、実務者研修を受講することが条件になります。
また、実務者研修を修了することで、サービス提供責任者の要件を満たします。
受講料は無料! 駐車場、託児(3歳以上)もあります。(全て無料!)
但し、テキスト代として13,800円は自己負担です。
介護福祉士を目指す方は、この機会に受講されませんか。
受講対象:ヘルパー2級以上の有資格者で介護職員として就業されている方(年数は問いません)
今は辞めているが、再度、介護施設等への就職を考えている方
母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦及びひとり親家庭の20歳未満の子
(広島市・呉市・福山市の方は対象外となります)
開催日:7月7日(日)~10月13日(日)の間の9日間
介護課程Ⅲ 7日間 医療的ケア 2日間
開催地:尾道市社会福祉協議会デイサービスセンター
尾道市門田町22番5号
定 員:10名
募集期間:5月13日(月)~6月27日(木)
申込先 :(一財)広島県ひとり親家庭等福祉連合会
問合せ先:082-227-2370
受講希望の方はこちらからフォームに記入してください
ひとり親家庭の母・父、ひとり親家庭の児童(20歳未満)及び寡婦を対象に無料(テキスト代6,995円は自己負担)の介護職員初任者研修を三次市南畑敷町のデイサービスセンター水明園で開催します。
資格をお持ちでなく介護施設で働かれておられる方、これから就業を考えておられる方など
この機会に資格を取られませんか。
お申込み、お待ちしています。
※社会福祉法人 水明会 デイサービスセンター水明園での開催は7月15日(日)からです。
なお、応募締切は6月29日です。
ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、当会まで郵送又はFAX又はメールでお申込下さい
電話でも受付ますので、お問合せ下さい。
※この研修は広島市・呉市及び福山市在住の方は受講できませんのでご了承ください
★明日をつかむ!働きたいひとり親家庭のためのパソコン講座
パソコンは職業に関係なく必要な時代です。
当会は、呉市より委託を受け、広島県立呉高等技術専門学校と(有)エピックにて、母子家庭の母
父子家庭の父、寡婦、母子家庭の児童(20歳未満)を対象にパソコン講座を開催します。
参加費は無料で、無料の託児もあります。(テキスト代1026円と、検定受験料2000円は実費)
(託児は5日前までに要予約)
・授業はフリー形式でテキストを見ながら取り組んで頂き、分からないところを講師が対応します。
・操作が初めての方には、個別に講師が説明します。
・使用教材の中から文書など作成して頂き、完成したものを持ち帰っていただきます。
・検定試験(2月実施)の受験は任意です。
・いつからでも入校は可能です。
・就職や転職の相談にも応じます。
※パソコン未経験の方も、この機会にぜひご参加ください。
日 程:平成30年8月23日(木)~平成31年3月9日(土) 全24回
場 所:木曜日・金曜日 広島県立呉高等技術専門学校 206教室
呉市阿賀中央5-11-17(駐車場あり)
土曜日 有限会社エピック
呉市本町1-14 第2石田ビル4階教室(駐車場無し)
時 間:木曜日・金曜日(8月~11月)9:30~11:30 (12月~3月)13:00~15:00
土曜日 (8月~3月)9:30~11:30
対象の方:呉市居住の母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦、母子(父子)家庭の
20歳未満の児童
◇日程などの詳細は下記のチラシを御覧ください。
◇申込・問合せは広島県ひとり親家庭等・就業自立支援センター
☎&FAX 082-227-2377(受付9:00~17:00 FAXは24時間)