広島市西区三篠町 簿記会計ゼミナールで『日商簿記3級取得講座(8月ネット試験目標)』が6月19日(日)より開講します!定員5名ですので、お早めにお問合せ・ご応募ください。
大竹市 特別養護老人ホーム ゆうあいホームで『介護職員初任者研修』が7月10日(日)より開講します!定員10名ですので、お早めにお問合せ・ご応募ください。
広島市西区三篠町 簿記会計ゼミナールで12月19日から開講予定の『日商簿記3級コース』が
応募者多数のため、10月末日で締め切ります。お申込みを検討中の方は お早めにご応募を
お願いいたします。
広島県安芸郡府中町の府中南公民館で開催予定の『令和3年度医療事務講』ですが、
応募者多数のため、9月15日で締め切りいたします。たくさんのご応募ありがとうございました。
応募くださった方は、定員を超えておりますので抽選になります。
今週末までには、結果が封書で届きますので、よろしくお願いします。
パソコンは今、職種に関係なく不可欠な時代です。
エクセルが出来れば文書入力はもちろんデータの集計やグラフ、事務職の実務に役立ちます。
この機会に資格を取り、事務職への就職、転職の幅を広げてみませんか。
〇開催日時:2021年9月26日(日)~2021年12月5日(日)の全10回 9時30分~12時30分
すべて日曜日と、12月12日の検定日一日。
〇会 場:尾道キャリアスクール 尾道市新浜2-5-27
駐車場あり。
〇受講料:無料 テキスト代金2,970円(税込)検定料2,300円(税込)は自己負担です。
〇定 員:10名 応募者多数の場合は抽選になります。先着順ではありません。
〇託 児:有 基本3歳以上就学前のお子さんを預かります。
※新型コロナウイルス感染拡大により託児をお受け出来ない可能性があります。
〇募集期間:2021年8月16日~2021年9月3日
お申込み・お問い合わせ先:福山市ひとり親家庭等就業・自立支援センター
TEL/FAX (084)921-5546
E-mail fuku-kenboren@krd.biglobe.ne.jp
初めて福祉に携わる方、現在介護職員としてお勤めの方、ヘルパー2級、介護職員初任者研修の
資格をお持ちの方、介護福祉士受験を目指す方など、どなたでもご受講頂けます。
実務者研修の受講を終了すると、サービス提供責任者の要件を満たします。
(※介護福祉士の資格取得には、実務経験3年が必須です。)
〇開催日時:2021年9月19日(日)~2022年1月16日(日)の全9回 9時~17時
すべて日曜日です。詳しい日程は下のPDFをご覧ください。
〇会 場:まなびの館ローズコム 福山市霞町1-10-1
駐車場あり。
〇受講料:無料 テキスト代金14,080(税込)は自己負担です。
〇定 員:10名 応募者多数の場合は抽選になります。先着順ではありません。
〇託 児:託児希望の方は申し込み先へご相談ください。
〇募集期間:2021年8月1日~2021年8月31日
お申込み・お問い合わせ先:福山市ひとり親家庭等就業・自立支援センター
TEL/FAX (084)921-5546
E-mail fuku-kenboren@krd.biglobe.ne.jp
医療保険制度のしくみ、点数計算、レセプト点検、接遇マナーなど、オールマイティーな知識と
スキルが身につきます。11回の受講と医療事務技能審査試験(12月19日在宅試験)に合格すれば
医療機関への就職、転職に有利です。自分の職業選択の幅を広げるために医療事務講座を受講して
みませんか。
☆受講料、テキストは無料。
(但し、検定料7,700円は実費です。)
〇研修日程(全11回と試験1日)
9月26日~12月19日の毎週日曜日と12月19日在宅試験
〇定員 10名 託児あり(無料 基本3歳以上未就学児まで)
〇募集期間 8月1日(日)~9月17日(金)
※応募者多数の場合は抽選 先着順ではありません。
締め切り後、封書で通知します。
開催場所:府中南公民館 広島県安芸郡府中町桃山2-5-1
※駐車場あり
応募方法:FAX、e-mail、電話で受付します。
対象者: 母子家庭の母、父子家庭の父、ひとり親家庭の18歳以上20歳未満の子
及び寡婦の方(広島市、呉市除く)
問合せ先:TEL 082-227-2377
住所 〒730-0016
広島市中区幟町3-57 中特会館2F
(一財)広島県ひとり親家庭等福祉連合会
FAX:082-227-2377
E-mail:hiro-kenboshi2@kvf.biglobe.ne.jp
簿記や会計に興味・関心のある方、過去に独学や通信教育で勉強してみて挫折した経験は
ありませんか?講座では、毎回宿題プリントの添削があり、分からない箇所の質問も出来ます。
休んだ場合もDVDで補講を受けられ安心です。事務職への就職のチャンスを広げるために、
日商簿記を取得してみませんか。
☆受講料、テキスト、プリント代は無料です。
(検定料2級4,720円、3級2,850円は実費)
過去に3級まで取得した方向け
↓
〇日商簿記2級コース 今年度2回開催! 毎週日曜日 13時~18時
★1回目 2021年11月21日検定目標 開講日8月8日 全14回→終了いたしました。
募集期間:6月1日(木)~8月2日(月)
★2回目 2022年2月27日検定目標 開講日12月5日 全14回
募集期間:9月1日(水)~11月30日(火)
初めて簿記を勉強する方向け
↓
〇日商簿記3級コース 今年度1回のみ開催!毎週土曜日 13時~16時15分
開講日12月4日 全12回
募集期間:9月1日(水)~10月31日(日)
開催場所:簿記会計ゼミナール 広島市西区三篠町1-13-9中谷ビル2F
(横川駅北口より徒歩3分)
TEL:082-509-0805 ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
定員: 2級6名 11月検定 4名、2月検定 2名
3級7名 2月検定 7名
※応募者多数の場合は抽選。結果は締め切り日後封書で郵送します。
応募方法:FAX、e-mail、電話で受付します。
対象者: 母子家庭の母、父子家庭の父、ひとり親家庭の18歳以上20歳未満の子
及び寡婦の方(広島市、呉市除く)
問合せ先:TEL 082-227-2377
住所 〒730-0016
広島市中区幟町3-57 中特会館2F
(一財)広島県ひとり親家庭等福祉連合会
FAX:082-227-2377
E-mail:hiro-kenboshi2@kvf.biglobe.ne.jp