下記の巡回相談をご希望の方はフォームに必要事項を記入のうえ送信してください。
広島弁護士会所属の弁護士、広島県ひとり親家庭サポートセンターの養育費専門相談員が
離婚や養育費、就業や子育てお金に関することなど、さまざまな相談に応じます。
離婚前の方の相談もお受けします。
ひとりで悩んでいないで 相談してみませんか。
開催日:令和 3年3月5日(金)
時 間:13:00~15:15 (1人 約45分)
場 所:東広島市役所 3階 301・302号室
定 員:弁護士による法律相談 3名
*法律問題、離婚問題についてご相談に応じます。
広島県ひとり親家庭サポートセンター相談 3名
*ひとり親家庭を取りまく問題についてご相談に応じます。
□お問い合わせ・お申し込みは
広島県ひとり親家庭サポートセンターへ☎かFAXまたは上記フォームやメールで
お申込みください。
☎&FAX 082-227-2377 9:00~17:00 (FAXは24時間)
広島弁護士会所属の弁護士、広島県ひとり親家庭サポートセンターの養育費専門相談員が
離婚や養育費、就業や子育てお金に関することなど、さまざまな相談に応じます。
離婚前の方の相談もお受けします。
ひとりで悩んでいないで 相談してみませんか。
開催日:令和 3年3月2日(火)
時 間:13:00~15:15 (1人 約45分)
場 所:尾道市役所 因島総合支所 因島土生町7-4
定 員:弁護士による法律相談 3名
*法律問題、離婚問題についてご相談に応じます。
広島県ひとり親家庭サポートセンター相談 3名
*ひとり親家庭を取りまく問題についてご相談に応じます。
□お問い合わせ・お申し込みは
広島県ひとり親家庭サポートセンターへ☎かFAXまたは上記フォームやメールで
お申込みください。
☎&FAX 082-227-2377 9:00~17:00 (FAXは24時間)
広島弁護士会所属の弁護士、広島県ひとり親家庭サポートセンターの養育費専門相談員が
離婚や養育費、就業や子育てお金に関することなど、さまざまな相談に応じます。
離婚前の方の相談もお受けします。
ひとりで悩んでいないで 相談してみませんか。
開催日:令和 2年12月8日(火)
時 間:13:00~15:15 (1人 約45分)
場 所:くすのきプラザ(安芸府中生涯学習センター)府中町本町1-10-15
定 員:弁護士による法律相談 3名
*法律問題、離婚問題についてご相談に応じます。
広島県ひとり親家庭サポートセンター相談 3名
*就職や転職、養育費等、ひとり親家庭を取りまく問題についてご相談に応じます。
□お問い合わせ・お申し込みは
広島県ひとり親家庭サポートセンターへ☎かFAXまたは上記フォームやメールで
お申込みください。
☎&FAX 082-227-2377 9:00~17:00 (FAXは24時間)
広島弁護士会所属の弁護士、広島県ひとり親家庭サポートセンターの就業相談員と養育費専門相談員が
離婚や養育費、就業や子育てお金に関することなど、さまざまな相談に応じます。
離婚前の方の相談もお受けします。
ひとりで悩んでいないで 相談してみませんか。
開催日:令和 2年12月4日(金)
時 間:13:00~15:15 (1人 約45分)
場 所:府中市役所 女性こども課相談室 (府中市府川町315)
定 員:弁護士による法律相談 3名
*法律問題、離婚問題についてご相談に応じます。
広島県ひとり親家庭サポートセンター相談 3名
*就職や転職、養育費等、ひとり親家庭を取りまく問題についてご相談に応じます。
□お問い合わせ・お申し込みは
広島県ひとり親家庭サポートセンターへ☎かFAXまたは上記フォームやメールで
お申込みください。
☎&FAX 082-227-2377 9:00~17:00 (FAXは24時間)
広島弁護士会所属の弁護士、広島県ひとり親家庭サポートセンターの養育費専門相談員が
離婚や養育費、就業や子育てお金に関することなど、さまざまな相談に応じます。
離婚前の方の相談もお受けします。
ひとりで悩んでいないで 相談してみませんか。
開催日:令和 2年9月1日(火)
時 間:13:00~15:15 (1人 約45分)
場 所:安芸高田市民文化センター「クリスタルアージョ」4階研修室
定 員:弁護士による法律相談 3名
*法律問題、離婚問題についてご相談に応じます。
広島県ひとり親家庭サポートセンター相談 3名
*就職や転職、養育費等、ひとり親家庭を取りまく問題についてご相談に応じます。
□お問い合わせ・お申し込みは
広島県ひとり親家庭サポートセンターへ☎かFAXまたは上記フォームやメールで
お申込みください。
☎&FAX 082-227-2377 9:00~17:00 (FAXは24時間)
広島弁護士会所属の弁護士、広島県ひとり親家庭サポートセンターの養育費専門相談員が
離婚や養育費、就業や子育てお金に関することなど、さまざまな相談に応じます。
離婚前の方の相談もお受けします。
ひとりで悩んでいないで 相談してみませんか。
開催日:令和 2年8月14日(金)
時 間:13:00~15:15 (1人 約45分)
場 所:熊野町役場 3階会議室 安芸郡熊野町中溝1-1-1
定 員:弁護士による法律相談 3名
*法律問題、離婚問題についてご相談に応じます。
広島県ひとり親家庭サポートセンター相談 3名
*就職や転職、養育費等、ひとり親家庭を取りまく問題についてご相談に応じます。
□お問い合わせ・お申し込みは
広島県ひとり親家庭サポートセンターへ☎かFAXまたは上記フォームやメールで
お申込みください。
☎&FAX 082-227-2377 9:00~17:00 (FAXは24時間)
キャリアコンサルタントの資格を持った就業相談員が、最近の求人や、資格取得についての質問に
答えます。お金の事、子育ての事への質問にも答えます。
希望者には、履歴書、職務経歴書の書き方、面接の事もアドバイスいたします。
※添削希望の方は当日、履歴書、職務経歴書の作成したものをお持ちください
転職を考えている、コロナの影響で仕事がない、ブランクがあり何から始めたらいいか等、
一人で悩まず相談してみませんか。
開催日:令和2年8月21日(金)
時 間:13時~15時15分(一人 45分程度)
場 所:坂町町民センター 3階会議室
(広島県安芸郡坂町平成ケ浜一丁目1番1号)
定 員:3名
対象者:ひとり親の母、父、寡婦、寡夫、ひとり親家庭の20歳未満の子
ひとり親になる事をお考えの方も対象です。
広島県ひとり親家庭サポートセンターと広島弁護士会呉地区会がタイアップして、ひとり親家庭・寡婦のみなさんの就業・離婚問題・法律に関する無料相談会を毎月開催します。
離婚前の方の相談もお受けします。
開催日:令和2年4月~令和3年3月の 毎月第3火曜日(ただし8月のみ第4土曜日)
4月21日・ 5月19日・ 6月16日・7月21日・8月22日・9月15日
10月20日・11月17日・12月15日・1月19日・2月16日・3月16日
時 間:①9:30~ ②10:15~ ③11:00~
場 所:呉市役所2階 子育て支援課 呉市中央4丁目1番6号
広島弁護士会呉地区の弁護士による相談
定 員:3名(1人45分)
広島県ひとり親家庭サポートセンター
定 員:3名(1人45分)
□お問い合わせ・お申し込みは
広島県ひとり親家庭サポートセンターへ☎かFAXまたは上記フォームかメールで
お申込みください。
☎&FAX 082-227-2377 9:00~17:00 (FAXは24時間)
e-mail: hiro-kenboshi@kzc.biglobe.ne.jp
キャリアコンサルタントの資格を持った就業相談員が、最近の求人や、資格取得についての質問に
答えます。お金の事、子育ての事への質問にも答えます。
希望者には、履歴書、職務経歴書の書き方もアドバイスいたします。
※添削希望の方は当日、履歴書、職務経歴書の作成したものをお持ちください
転職を考えている、ブランクがあり何から始めたらいいか等、一人で悩まず相談してみませんか。
開催日:令和2年3月17日(火)
時 間:13時~15時15分(一人 45分程度)
場 所:熊野町役場 3階303会議室
広島県安芸郡熊野町中溝1丁目1番1号)
定 員:3名
対象者:ひとり親の母、父、寡婦、寡夫、ひとり親家庭の20歳未満の子
ひとり親になる事をお考えの方も対象です。
♢お問い合わせ・お申込みは
広島県ひとり親家庭就業・自立支援センターへ☎かFAXまたは上記フォームやメールで
お申込みください。
☎&FAX(082)227-2377 月~金9:00~17:00(FAXは月~日 24時間)
e-mail: hiro-kenboshi2@kvf.biglobe.ne.jp
広島弁護士会所属の弁護士、広島県ひとり親家庭等就業・自立支援センターの養育費専門相談員が
離婚や養育費、就業や子育てお金に関することなど、さまざまな相談に応じます。
離婚前の方の相談もお受けします。
ひとりで悩んでいないで 相談してみませんか。
開催日:令和 2年2月25日(火)
時 間:13:00~15:15 (1人 約45分)
場 所:尾道市向島支所 ココロ 1階相談室 尾道市向島町5531-1
定 員:弁護士による法律相談 3名
*法律問題、離婚問題についてご相談に応じます。
広島県ひとり親家庭等就業自立支援センター相談 3名
*就職や転職、養育費等、ひとり親家庭を取りまく問題についてご相談に応じます。
□お問い合わせ・お申し込みは
広島県ひとり親家庭等就業・自立支援センターへ☎かFAXまたは上記フォームやメールで
お申込みください。
☎&FAX 082-227-2377 9:00~17:00 (FAXは24時間)
e-mail: hiro-kenboshi@kzc.biglobe.ne.jp
広島弁護士会所属の弁護士、広島県ひとり親家庭等就業・自立支援センターの養育費専門相談員が
離婚や養育費、就業や子育てお金に関することなど、さまざまな相談に応じます。
離婚前の方の相談もお受けします。
ひとりで悩んでいないで 相談してみませんか。
開催日:令和 2年3月6日(金)
時 間:13:00~15:15 (1人 約45分)
場 所:東広島市役所 こども家庭課 東広島市西条栄町8-29
定 員:弁護士による法律相談 3名
*法律問題、離婚問題についてご相談に応じます。
広島県ひとり親家庭等就業自立支援センター相談 3名
*就職や転職、養育費等、ひとり親家庭を取りまく問題についてご相談に応じます。
□お問い合わせ・お申し込みは
広島県ひとり親家庭等就業・自立支援センターへ☎かFAXまたは上記フォームやメールで
お申込みください。
☎&FAX 082-227-2377 9:00~17:00 (FAXは24時間)
e-mail: hiro-kenboshi@kzc.biglobe.ne.jp
キャリアコンサルタントの資格を持った就業相談員が、最近の求人や、資格取得についての質問に
答えます。
履歴書、職務経歴書の書き方もアドバイスいたします。
※添削希望の方は当日、履歴書、職務経歴書の作成したものをお持ちください
転職を考えている、ブランクがあり何から始めたらいいか等、一人で悩まず相談してみませんか。
開催日:令和2年1月24日(金)
時 間:13時~15時15分(一人 45分程度)
場 所:ひまわりぷらざ 3回スタジオ
広島県安芸郡海田町南つくも11番16号
定 員:3名
対象者:ひとり親の母、父、寡婦、寡夫、ひとり親家庭の20歳未満の子
ひとり親になる事をお考えの方も対象です。
♢お問い合わせ・お申込みは
広島県ひとり親家庭就業・自立支援センターへ☎かFAXまたは上記フォームやメールで
お申込みください。
☎&FAX(082)227-2377 月~金9:00~17:00(FAXは月~日 24時間)
e-mail: hiro-kenboshi2@kvf.biglobe.ne.jp
広島弁護士会所属の弁護士、広島県ひとり親家庭等就業・自立支援センターの養育費専門相談員と
就業相談員が離婚や養育費、就業や子育てお金に関することなど、さまざまな相談に応じます。
離婚前の方の相談もお受けします。
ひとりで悩んでいないで 相談してみませんか。
開催日:令和 元年 12月 3日(火)
時 間:13:00~15:15 (1人 約45分)
場 所:サントピア大竹 1階会議室 社会適応訓練室 大竹市西栄2-4-1
定 員:弁護士による法律相談 3名
*法律問題、離婚問題についてご相談に応じます。
広島県ひとり親家庭等就業自立支援センター相談 3名
*就職や転職、養育費等、ひとり親家庭を取りまく問題についてご相談に応じます。
□お問い合わせ・お申し込みは
広島県ひとり親家庭等就業・自立支援センターへ☎かFAXまたは上記フォームやメールで
お申込みください。
☎&FAX 082-227-2377 9:00~17:00 (FAXは24時間)
e-mail: hiro-kenboshi@kzc.biglobe.ne.jp
広島県ひとり親家庭等就業・自立支援センターと広島弁護士会呉地区会がタイアップして、ひとり親家庭・寡婦のみなさんの就業・離婚問題・法律に関する無料相談会を毎月開催します。
離婚前の方の相談もお受けします。
開催日:平成31年4月~令和2年3月の 毎月第3火曜日(ただし8月のみ第3土曜日)
4月16日・ 5月21日・ 6月18日・7月16日・8月17日・9月17日
10月15日・11月19日・12月17日・1月21日・2月18日・3月17日
時 間:①9:30~ ②10:15~ ③11:00~
場 所:呉市役所2階 子育て支援課 呉市中央4丁目1番6号
広島弁護士会呉地区の弁護士による相談
定 員:3名(1人45分)
広島県ひとり親家庭等就業・自立支援センター
定 員:3名(1人45分)
□お問い合わせ・お申し込みは
広島県ひとり親家庭等就業・自立支援センターへ☎かFAXまたは上記フォームかメールで
お申込みください。
☎&FAX 082-227-2377 9:00~17:00 (FAXは24時間)
e-mail: hiro-kenboshi@kzc.biglobe.ne.jp
キャリアコンサルタントの資格を持った就業相談員が、最近の求人や、資格取得についての質問に
答えます。
履歴書、職務経歴書の書き方もアドバイスいたします。
※添削希望の方は当日、履歴書、職務経歴書の作成したものをお持ちください
転職を考えている、ブランクがあり何から始めたらいいか等、一人で悩まず相談してみませんか。
開催日:平成30年11月16日(金)
時 間:10時~12時25分(一人 45分程度)
場 所:生涯学習センターくすのきプラザ 2階会議室
安芸郡府中町本町1-10-15
定 員:3名
対象者:ひとり親の母、父、寡婦、寡夫、ひとり親家庭の20歳未満の子
♢お問い合わせ・お申込みは
広島県ひとり親家庭就業・自立支援センターへ☎かFAXかメールでお申し込みください。
☎&FAX(082)227-2377 月~金9:00~17:00(FAXは月~日 24時間)
e-mail: hiro-kenboshi2@kvf.biglobe.ne.jp